ECキャンプ2022~「越境EC基礎編」講演

去る11月15日、JTB様、中小機構様より依頼を受け、「ECキャンプ2022~『越境EC基礎編』」について、オンライン講演させていただきました。

EC Camp2022

中小機構ではEコマース(「EC」「ネットショップ」)を活用した国内外の販路開拓に取り組もうとする中小企業、小規模事業者の皆様に向けた「EC Camp2022」を開催します。
最新のECサービス・ツールを提供する企業とオンライン上で個別に相談できるEC商談や、国内・越境ECの概況やノウハウ等を習得できるオンラインセミナーなど、EC活用を促進するプログラムを用意しており、全て無料で参加できます。

https://eccamp.smrj.go.jp/support/

今回は、ECに取り組む中小企業を支援する各地の支援機関様(商工会議所、商工会、認定支援機関や金融機関など)に対し、越境ECの基礎的な項目(越境ECとは、メリット・デメリット、越境EC専用プラットフォーム、活用できる補助金など)についてお話しさせていただきました。

本セミナーでもお話ししましたが、コロナ禍の影響により、ECに挑戦する事業者様が増えてきています。

特に越境ECに関しては、ハードルが高いと感じている事業者の方々も数多くいますので、このような支援の取り組みは非常に価値があり、今後広がっていくと考えられます。

弊社でも北海道の中小企業様への支援や、支援機関との連携により、一社でも多く海外へ展開される事業者を増やすことにより、その地域、企業の活性化に繋げていきます。

More Posts

FOOD TAIPEI 2023

先週、台湾北部の台北南港展覧館において、「FOOD TAIPEI 2023」に参加してきました。 「FOOD TAIPEI」は台湾最大級の国際総合食品見本市であり、台湾市場での販路拡大にあたり多くのバイヤーと商談できる機

函館商業高校~商品開発のための資格活用

去る4月20日(木)北海道函館市にある函館商業高校において、弊社代表が登壇させていただき、「商品開発のための資格活用」についてお話しさせていただきました。 函館商業高校では、2008年より生徒と教職員で模擬会社「HOKO

2023年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 だんだんと寒さも厳しくなっていく中、2023年も幕が明けました。 確か2022年の年明けは、早々に大雪に見舞われ、1月から2月にかけても、例年以上の大雪で、会社のある札幌だけではなく

札幌市海外展開支援事業 支援パートナー

この度、当社HOKKAIDO TRADINGが「札幌市海外展開支援事業(コンサルティング/商談獲得)」 における支援パートナーに選定されました。 令和4年度「札幌市海外展開支援事業(コンサルティング/商談獲得)

お問い合わせはこちらから

⌂ 住所
☏ 電話番号

Ⓒ 2022 HOKKAIDO TRADING, LLC. All Rights Are Reserved