令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」

この度、当社HOKKAIDO TRADINGが「海外展開のための支援事業者活用促進事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)」における支援パートナーに選定されました。

令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」において、中小企業者が海外販路開拓等を行う上で必要となる様々な活動をサポート致します。

「JAPANブランド育成支援等事業」は、海外展開に向けて、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を中小企業者が行う場合に、その経費の一部を補助することにより、地域中小企業の域外需要の獲得を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的としています。

■JAPANブランド育成支援等事業 詳細

https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/r4_japan_brand.html

※「JAPANブランド育成支援等事業」の補助金申請には、中小企業庁が選定する支援パートナーの活用が必須となります。

HOKKAIDO TRADINGでは、長年越境ECを中心とした海外販路拡大サポートを実施しており、翻訳、通訳から、海外プラットフォーム出品代行、海外現地マーケティング、物産展への商談会支援、海外向けWebサイト(HP、ECサイト)制作、SNS・インフルエンサー活用による売上拡大施策など、様々な活動を行っております。

北海道の商材、素材ポテンシャルは、日本国内はもとより、海外各国に知れ渡っており、HOKKAIDOブランドは、JAPANブランドの中核をなす重要な位置にあります。

しかしながら、商習慣の違いや言語の壁などもあり、特に道内事業者は、なかなか海外進出できない現実もあります。

そのような事業者の方々に、ぜひこの制度を利用して、自社の販路拡大、ブランディングにご活用いただければと思います。

More Posts

FOOD TAIPEI 2023

先週、台湾北部の台北南港展覧館において、「FOOD TAIPEI 2023」に参加してきました。 「FOOD TAIPEI」は台湾最大級の国際総合食品見本市であり、台湾市場での販路拡大にあたり多くのバイヤーと商談できる機

函館商業高校~商品開発のための資格活用

去る4月20日(木)北海道函館市にある函館商業高校において、弊社代表が登壇させていただき、「商品開発のための資格活用」についてお話しさせていただきました。 函館商業高校では、2008年より生徒と教職員で模擬会社「HOKO

2023年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 だんだんと寒さも厳しくなっていく中、2023年も幕が明けました。 確か2022年の年明けは、早々に大雪に見舞われ、1月から2月にかけても、例年以上の大雪で、会社のある札幌だけではなく

ECキャンプ2022~「越境EC基礎編」講演

去る11月15日、JTB様、中小機構様より依頼を受け、「ECキャンプ2022~『越境EC基礎編』」について、オンライン講演させていただきました。 EC Camp2022 中小機構ではEコマース(「EC」「ネットショップ」

お問い合わせはこちらから

⌂ 住所
☏ 電話番号

Ⓒ 2022 HOKKAIDO TRADING, LLC. All Rights Are Reserved