台湾向け越境EC

コロナ禍において、催事やイベントが中止になり、在庫過多になっている事業者様が数多くいらっしゃいます。

一方、コロナによる外出自粛がはじまってから、小売・流通業はネットによる販売に移行しています。

また、海外から来るお客様の実に8割以上の方が「訪日後、リピート買いに『越境EC』を活用したい」と答えています。

そこで、HOKKAIDO TRADINGでは、道内の事業者様向けに越境ECの販売支援を実施します。

今回は、親日であり、最も北海道の知名度が高い台湾向けにECを活用して、プロモーションを行い、販売までつなげていきます。

プロモーションは、SNSをはじめとした各種PRをネイティブの台湾人と共に行い、翻訳、出品、情報発信、動画撮影・制作をして進めていきます。

特に海外への発信は、商材の魅力が伝わりにくいため、今は動画によるプロモーションが大きな効果を発揮します。

「会社のPVを作りたいけど、どうやっていいのかわからない」「動画制作を依頼したいけど、費用が高過ぎる」という事業者様もご利用いただけますので、まずは一度ご相談ください。

※制作した動画は素材としてそのままお使いいただけます。

また、プロモーションを含めたECへの出品から販売、カスタマーサービスまで一連の作業はこちらで行いますので、興味のある事業者様はぜひご連絡ください!

More Posts

FOOD TAIPEI 2023

先週、台湾北部の台北南港展覧館において、「FOOD TAIPEI 2023」に参加してきました。 「FOOD TAIPEI」は台湾最大級の国際総合食品見本市であり、台湾市場での販路拡大にあたり多くのバイヤーと商談できる機

函館商業高校~商品開発のための資格活用

去る4月20日(木)北海道函館市にある函館商業高校において、弊社代表が登壇させていただき、「商品開発のための資格活用」についてお話しさせていただきました。 函館商業高校では、2008年より生徒と教職員で模擬会社「HOKO

2023年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 だんだんと寒さも厳しくなっていく中、2023年も幕が明けました。 確か2022年の年明けは、早々に大雪に見舞われ、1月から2月にかけても、例年以上の大雪で、会社のある札幌だけではなく

ECキャンプ2022~「越境EC基礎編」講演

去る11月15日、JTB様、中小機構様より依頼を受け、「ECキャンプ2022~『越境EC基礎編』」について、オンライン講演させていただきました。 EC Camp2022 中小機構ではEコマース(「EC」「ネットショップ」

お問い合わせはこちらから

⌂ 住所
☏ 電話番号

Ⓒ 2022 HOKKAIDO TRADING, LLC. All Rights Are Reserved