北海道フードマイスター

10月10日(日)札幌商工会議所にて、北海道フードマイスター検定を受験しました。

北海道フードマイスターとは?

北海道フードマイスター検定とは、北海道で収穫・生産される食材についての正しい知識を身につけ、自らの食生活に生かしつつ、健康や食文化に至るまで理解を深め、「北海道の食材」を広く伝えていただくための検定試験を実施し、合格された方を「北海道フードマイスター」として認定するものです。
食材と併せて北海道の第一次産業の歴史や食材の栄養についても総合的に学んでいただき、「地産地消」、「食育」、そして観光客へのおもてなしの向上や各産業の協業による北海道食材の価値向上にも一役買う人材の育成を目指しています。

(参照:札幌商工会議所)

当社でも、食品関連の商材をお取り扱いさせていただいているので、基礎知識習得、また、北海道の食を専門知識を持って正確に海外の方へ知ってもらいたいと思い、試験に挑戦しました。

先日結果が出て、無事合格することができました! HOKKAIDO TRADINGでは、今後も北海道の食と真剣に向き合い、より良い食材をたくさんの海外の方へ知ってもらうべく努力を続けていきます。

Language
  • English
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文

More Posts

天塩共同印刷 様 お取引開始

天塩共同印刷様とのお取引を開始しました。 同社は北海道の北端近くに位置する天塩町に本社がある、老舗の印刷会社です。 長年にわたり、地域の企業や官公庁向けに印刷物を提供し、確かな技術と信頼を積み重ねてきました。しかし、近年

オホーツク魅力体験ツアー

先日、ドット道東さん主催の、オホーツクエリアの一次産業の魅力を体感できる「オホーツク魅力体験ツアー」に参加しました。このツアーでは、農業、酪農、林業など、地域の豊かな自然と深く関わる仕事を実際に見学し、現地で活躍する方々

越境ECの現状と初めて取り組む方へ

近年、越境EC市場は急速に成長を続けています。特にアジア地域では、中間層の拡大とスマートフォン普及率の上昇により、海外製品への需要が高まっています。また、物流インフラの発展と、プラットフォーム提供企業による多言語対応や決

ヤマニ野口水産 様 お取り扱い開始

ヤマニ野口水産株式会社様の商品お取り扱いを開始しました。 https://noguchisuisan.co.jp/index.html 同社は北海道留萌市に本社がある、約50年の歴史を持つ水産物製造・販売会社です。 鮭ト

お問い合わせはこちらから

⌂ 住所
☏ 電話番号

Ⓒ 2022 HOKKAIDO TRADING, LLC. All Rights Are Reserved